パーテーションの使用例について
パーテーションと一言に言ってもたくさんの種類と使用用途があり迷っていらっしゃる方も多いかと思います。
そこで施工事例を見て頂き、御社での新しいオフィスの活用の仕方を見つけて頂けたらと思います。
今回はローパーテーションの種類や特徴などをご紹介させていただきます。
ローパーテーションもハイパーテーションと同様、カラーの取り扱いが多く、更に幅や高さも細かく設定できますので、様々なシーンで活躍する商品です。
【ローパーテーション:オフィス編】
〈タイプ:不燃タイプのスチールローパーティションC&L typeF〉
スチールパネルのカラーアンドローパーティションは、ハイパーティションとの相性が良く、空間全体のイメージに統一感を生み出します。シャープなエッジと多彩なパネルカラーは、訪れる人に企業のセンスを印象付けます。不燃タイプのスチールローパーティションC&L typeF(シーアンドエルタイプエフ)は『災害リスクの最小化』という発想から生まれたローパーティションです。不燃コアを採用しているため、万が一、火災が発生した場合に被害の広がりを抑えます。
◆施工例
ハイパーテーションと同様に木目調もあります。
フレームカラーをブラックにしてあるので、とてもスタイリッシュに感じられます。
高さは椅子に座ったときに、頭部が若干見える程度の高さで調整されています。
ミーティングルームとして使用するのであれば、開放的な感じがありますので、活発な意見交換ができるのではないでしょうか。
大きなフロア内に課やグループ、セクションごとに区切る場合も、ローパーテーションは活躍します。それぞれの部屋を設けるよりも、互いに行き来がしやすく、作業効率が上がります。
また、探している方の不在などが確認できるのも、作業していて助かるのではないでしょうか。
ホワイト色は清潔感などクリーンなイメージもありますが、光を反射しますのでフロア内が更に明るくなる効力も持っています。
高さのあるローパーテーションを使用した、休憩スペースです。完全なオープンスペースもいいですが、間仕切りがあることで少し特別なスペースとなります。
◆ホワイトフレームとパネルカラーを自由に組み合わせる
カラーアンドローパーティションは、ハイパーティションとも組み合わせやすく、統一感のある空間を創り出します。
全てをハイパーテーションで仕切ると防音効果などの恩恵は受けれますが、閉塞感のあるオフィスになってしまう時もあります。その場合はハイパーテーションとローパーテーションを組み合わせることで、プライバシーも保ちつつ開放感のあるオフィスを作ることができます。
◆パネルカラーバリエーション
パネルのカラーは豊富に取り揃えておりますので、ご希望のお色がきっと見つかるかと思います。
ピュアホワイトが一番人気ですが、パステルカラーや木目調なども人気のカラーです。
空間にあったカラーの組み合わせをご提案させていただきますので、決めかねていらっしゃる場合はお気軽にお問い合わせください。
◆フレームカラー
フレームは標準でホワイトを設定。オプションで、シルバーとブラックもご用意しています。
パネルとのコーディネートで一体感を出すことができます。
※表示される色はお使いのモニターによって異なります。実際の色は色見本でご確認ください。
◆サイズバリエーション
オフィス内の目的や用途に合わせて柔軟に対応するため、幅・高さそれぞれ8種類のバリエーションをご用意しております。
〈パネルの高さのモジュール〉
〈パネルの幅のモジュール〉
◆パネルバリエーション
ガラスタイプ・腰上ガラスタイプとの組合せで、より表情豊かなオフィスを作ることができます。
※H890は標準設定しておりません。
※全面ガラスタイプは、H890は標準しておりません。
※ガラスは強化ガラスを推奨します。
※腰上ガラスタイプはオプションです。
◆ドアバリエーション
レイアウトにドアを取り入れることで個室を作ることができます。
ドアパネルはプレーンタイプのほか、窓付きのドアパネルもご用意しています。※ドアパネルにはドアチェック付(パラレル型)もオプションで対応可能です。※引き戸は片引きタイプのみ。レイアウトに制限があります。 詳しくはお問い合わせください。
◆業界初の不燃認定ローパーティション
不燃タイプのスチールローパーティションC&L typeF(シーアンドエルタイプエフ)は『災害リスクの最小化』という発想から生まれたローパーティションです。不燃コアを採用しているため、万が一、火災が発生した場合に被害の広がりを抑えます。
◆オプショナルツール
◆まとめ
ローパーテーションのタイプをご紹介いたしました。
オプションなどと組み合わせると、さまざまなスペースで活用が期待できます。
ハイパーテーションとは違い、ある程度の解放感とプライバシー保護ができる勝手の良い商品となっております。
工期や価格は様々ですのでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ方法】
①「お問い合わせ」ボタンをクリック
②必要事項を入力
③「パーテーション工事 概算見積依頼書」を印刷し簡単なレイアウト図を記入&添付
④「送信する」ボタンをクリック
⑤弊社窓口担当より内容確認の連絡
⑥概算見積書提出
⑦ご契約&現場調査日程調整
⑧正式お見積書提出
⑨工事
⑤から以下は順不同になる場合がございますが、大まかな流れは上記のようになります。
レイアウト図はむずかしいなぁとおっしゃる方、メールで送信なんて面倒だとおっしゃる方、どのように設置したら効率いいのかわからない方はすぐにフリーダイヤルへお電話ください。
弊社窓口担当ががんばってご案内いたします。